dpdp 共進化ポリシー

株式会社ピクセルワークスとバイロメディア有限会社(以下「私たち」といいます)は、ノーコードWeb制作ツール「dpdp」(以下「本サービス」といいます)の提供にあたり、ユーザーの皆さまと共に進化することを目指す「共進化ポリシー」(以下「本ポリシー」といいます)を定めています。本ポリシーは、私たちとユーザーとの関係性、ならびに本サービスの在り方に対する基本方針を明示するものです。

第1条(共進化という姿勢について)

私たちは、本サービスを完成品として提供するのではなく、ユーザーとの相互作用を通じて継続的に進化する“共創の場”と位置づけています。
本サービスの開発方針・改善の多くは、ユーザーからの提案・観察・対話によって生まれています。
ユーザーは「利用者」ではなく「共創者」として尊重され、その声が本サービスの未来を形づくる源であると私たちは考えています。

第2条(表現の自由と責任の共有)

本サービスは、テンプレートの提供を行わず、ユーザーがゼロからレイアウト・構成を組み立てる自由を重視しています。
その自由は、ユーザーの創造力と責任の上に成り立っており、私たちはそれを最も尊い資質と認識しています。
ツールの限界ではなく、想像力の限界に挑むこと――それがdpdpの設計思想です。

第3条(共創的アップデートの実施)

本サービスは、私たちの独断で改修を繰り返すのではなく、ユーザーとの対話から得た課題認識を重視し、段階的かつ共創的に改善を行います。
改善要望の受付・意見交換・中間共有といったプロセスを通じ、可能な限りユーザーにとっての「納得のある進化」を実現することを目指します。
機能追加・仕様変更においては、必要に応じてユーザーへの説明やドキュメント整備も行います。

第4条(思想の継承と変化への柔軟性)

私たちは、dpdpを単なる開発プロダクトではなく、創造的な価値観や哲学を共有する場と捉えています。
その哲学は、社会や技術の変化に応じて適応しうる柔軟性を持ちつつ、ユーザーとの共創という軸を失うことはありません。
共進化という思想を将来的に継続するため、ポリシーの見直しや更新を行う場合は、本ページ上にてお知らせいたします。

ご意見・ご要望の送信方法について

dpdpは、ユーザーの皆さまからの気づきやご提案を大切にしています。
左メニューの「dpdpへの要望」から移動して、所定のフォームにご意見・ご要望を記入し、送信してください。

 


制定日/2025年6月17日

プロデザイナーのためのノーコード
Web制作
ツール
Made in
CLOSE